シェルオパール [SLM1025-1200A]

商品詳細

重さ45.40ct 大きさ3.1×2.8×1.1cm 


南オーストラリア州、クーバーペディ(Coober Pedy)産シェルオパール(Opalised Bibalve Shell)


赤斑が輝くマルチカラーの磨かれているシェルオパールです。
ミルキーホワイ地のボディーに斑が煌めいています。

口や蝶番部分、側面などで貝の痕跡を見ることができます。
プレシャスオパールの美しい色と輝きがご覧いただける素晴らしいシェルオパール!
美しいものは以前にも増して産出量が減少していることから益々希少性が高くなっています。

化石として、また、オパールとしての両方の観点からご覧いただくことができる、地球が作り出した不思議で面白いオパールです。
世界中で人気があり、多くの人を魅了している化石系のオパール!

※動画は準備が出来次第アップする予定です。
※クラックや欠けなどは初めからあるものになります。
※午前、自然光にて撮影。

【シェルオパールができるまで】
シェルオパールが出来るには、いくつかのプロセスを経て、長い年月が掛けられて作られます。
貝の遺骸が海底に沈み、その上にどんどん砂が堆積し化石となります。
時間を掛けて(数千万年)シリカ(二酸化ケイ素,Silica)にReplacement(置換)されます。
詳しくはこちらのページをご覧ください。